2021.10 蔵王の御釡

宮城の蔵王の御釜に行ってきました。

御釜は約1,600mの山岳地帯にあります。
蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に囲まれた円型の火口湖です。

御釜ぐるっと囲んでいるような山?壁?が五色岳です。

五色岳中腹の爆列火口に水が溜まって御釜になったそうです。
現在も湖底に何箇所かの気孔が存在し、火山ガスの継続した噴出が続いているそうです。

今まで26回の噴火を繰返し、最近では明治28年2月15日に噴火しました。
昭和14年に測深した当時は深さが63mありましたが、五色岳断崖の崩壊により年々埋まり、
昭和43年の測深時には最大深度27.6mになったそうです。

湖は強酸性のため生物は生息できません。
群馬の草津白根山にも同じような “湯釜” がありますが
そちらも強酸性で生物いません。

左の山が熊野岳。
自分が立っているのが蔵王刈田岳です。

山の稜線に小さい小屋、人も見えます。
御釜は近くまで寄ることはできないようです。

見学するにはこんなゴツゴツした道がないところを下りていきます。

2022年にこの湖面で死亡事故ありましたね。
スキーでここまで来たそうです。。。
氷が割れて落ちたそうです。

入っちゃいけないから柵が設けられているのです。

スキーヤーって無謀ですよね。
なんだっっけ圧雪してない山ん中、自ら入るし。
よく死んでますよね。
あたしは初心者コースで十分です。

この一帯は背の高い木はないようですね。

太陽の当たり方で様々に色を変えるため、「五色湖」とも呼ばれています。
この日は落ち着いた色でした。
裏磐梯にあるのは「五色沼」。w

クマがいるのか!
御釜のお水飲まないように。。。。まずいよ!w

帰りはリフトで下ります。

見晴らし良しです(^^)
このリフトってスキーヤーも使うのかな?

蔵王ハイラインは11月初旬~4月下旬は冬期閉鎖のため見学不可のようです。
真冬はみなさん、山反対側の蔵王ロープウェイで樹氷見るんじゃないでしょうか。
見頃は2月かな??
めっちゃ行きたい!!!



Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です